マッチングアプリに顔写真をアップするのって、ちょっと抵抗ないですか?
知り合いにバレたら恥ずかしいし、どんな写真にすればいいのか悩んじゃいますよね。
できれば写真なしでマッチングして、仲よくなった人にだけ個人的に写真を送りたいけど、顔写真をのせてないと、そもそも「いいね」してもらえないからマッチングできないんじゃないかな・・・。
そんな不安ありませんか?
今は、TwitterなどSNSの拡散力がすごいので、気軽に顔をアップするのはこわいですよね。
でも、マッチングアプリをやるなら顔をのせないといけないかな・・・なんて思ったりして。
ジレンマ。
この記事では、
「マッチングアプリをやってみたいけど、顔写真はアップしたくない!」
という慎重派の女性のために、顔写真をアップしてない女性を男性がどう思っているのか、素敵な人とマッチングできるのかを調査してみました。
顔写真を出さずにマッチングアプリをはじめたいなら、ぜひご参考にしてくださいね。
マッチングアプリで顔写真の女性はどんな印象?

「写真なしの女性と10人会ってみたけど、可愛い女性は日1人もいなかった」
「マッチングアプリで写真なしは地雷」
「マッチングアプリで顔を出さない=ブス」
「ライバルが少ないから、大当たりする時もある」
マッチングアプリでは、女性は男性をえらべる立場ですが、男性は競争率が高いようです。
可愛いor美人で人気の女性はとんでもなく倍率が高いんだとか。
なので写真なしの女性でも、「どうせ可愛くないだろう」と思いながらも、夢と希望をもってアプローチしてくるのです。
顔写真をアップしていないと、アプローチしてくる男性はやっぱり少なくなりますが、男は基本的にハンターです。
顔写真なんてなくたってガンガン攻めてきます。
顔写真がないとガッカリされない!?

ぶっちゃけ、顔写真のない女性に対しては、「そんなに期待しないけど、とりあえず会ってみる」というスタンスが多いので、実際会った時にガッカリされにくいというメリットがあります。
友達の紹介とかでもそうじゃないですか?
「すっごいかっこいいんだよ〜!福山雅治にちょっと似てる〜」
なんて言うからワクワクドキドキして会いにいったら、似てるけどぜんぜんちがう微妙な感じの福山がきたりして。
最初に期待しちゃうと、けしてブサイクじゃない普通レベルの顔でも「期待ハズレ」でガッカリしがちです。
その点、顔写真がないと、頭のかたすみに「ブスかもしれない」と思っているので、実際に会った時は「思ってたより可愛い!」となりやすいんです。
私の友人は、顔写真なしでマッチングアプリを複数やってガンガン会ってるようですが、会うとかならずビックリされるみたいです。
友人は秋葉原に行くと「アイドルですか?」と言われるくらい可愛いひと。
童顔で色白の可愛いタイプです。
顔写真なしにして会うと男性がすごく喜んでくれるのが楽しいみたいで、今でもずっと顔写真はアップしていません。
写真をアップしていないと、「写真とちがう!」というトラブル(?)もないから、良いのかもしれませんね^^
それでは、顔写真なしにすると、どんなメリットデメリットがあるのでしょうか?
くわしく調べてみました。
マッチングアプリで顔写真なしにする3つのメリット

- 会うときに期待されないからハードルが低くなる
- ヤリモクにねらわれにくい
- 身バレの危険がほとんどない
1.会うときに期待されないからハードルが低くなる
アップする写真って、やっぱり1番可愛くとれた顔をつかっちゃいますよね。
今はフィルター機能も充実してるから、別人のように可愛くなっちゃうカメラアプリもあったりして。
なので、ツカミはよくても実際に会ったときに減点されがちなんです。
アップする時は盛りすぎないようにしたほうが良いかもしれません^^
2.ヤリモクにねらわれにくい

とにかく可愛い子とエッチしたい!というヤリモクも、マッチングアプリにはひそんでいます。
原則として、マッチングアプリでは体目的の出会いは禁止されているんですけどね。
男のひとの性欲はすごいです。
エッチできるなら、どんな良い人も演じてみせます。
男の人が「可愛い!やりたい!」と思ったらエンジンがブルブルかかるので、押しによわい女性はセフレにされてしまうかもしれません。
ヤリモクは基本的に顔でえらびます。
可愛くて、エッチOKっぽい雰囲気の女性をねらっているようですね。
なので顔写真がない女性はスルーされやすく、ヤリモクにねらわれる危険がほとんどないので安心です。
3.身バレの危険がほとんどない

マッチングアプリは、Facebookと連携すると、Facebookで友達になっている人にはプロフィールが見れないようになっています。
なのでわりと身バレはしにくいのですが、「Facebookで友達になるほど仲良くはないけどお互いに知っている」という微妙な関係の人には見られる危険があります。
インターネットを利用していない人は今の時代ほとんどいないでしょう。
どこで誰にみられているかわかりません。
マッチングアプリをやっていることを絶対に誰にもバレたくないなら、顔写真はのせないほうがベターです。
マッチングアプリで顔写真なしにするデメリットとは?

- 出会いの幅がせまくなる
やっぱり
顔写真をアップしている女性のほうが、男性が興味をもちやすいです。
マッチングアプリで人気の女性は、ナチュラルに綺麗&可愛いひと。
男性は顔写真をアップしていないとマッチングするのが難しいようですが、女性の場合、数は少なくなるけど、男性のアプローチがまったくないということはほとんどありません。
マッチングアプリによっては、自分が「いいね」をした人にだけ、顔写真つきのプロフィールを見れるようにする、というオプション機能もあります。
この機能を使うと、身バレはしにくいのですが、あなたがえらんだ男性との出会いしかなくなるので、出会いのチャンスはぐっと少なくなります。
身バレの危険をなくしてマッチングアプリを最大限に活用する方法

あなたに興味をもってくれる人からガンガンアプローチをされるという、マッチングアプリの最大のメリットを発揮させるなら、顔写真なしでも良いので、普通に誰でもあなたのプロフィールが見れるようにしておいたほうが良いです。
マッチングアプリを最大限に活用しつつ、身バレの危険をなくすには、顔写真なしでプロフィールを公開するのがベスト |
マッチングアプリとひと口に言っても、いろんなタイプのマッチングアプリがあります。
顔重視のマッチングアプリ、相性重視のマッチングアプリ。
顔がタイプの人に越したことはないようですが、
- 顔はタイプだけど相性がよくない女性
よりも、
- 顔がタイプじゃなくても相性ぴったりの女性
を選ぶ傾向のあるマッチングアプリをみつけたので、ご紹介しますね。
顔写真なしでもモテる!?マッチングアプリランキング
第1位 Omiai

Omiaiは、女性スタッフさんが運営している、女性目線のマッチングアプリです。
なので
ヤリモクなどの体めあてやマルチ商法などの、あやしさいっぱいの男性には「イエローカード」がついてマッチングしにくくなっています。
顔写真をアップしたくないけど、質の良い出会いがほしいならomiaiがおすすめです。
Omiaiの口コミ
いずれ結婚を考えられるような彼女がほしいと思っていたので、顔が可愛い・綺麗な女性というよりも自分と相性がよくて一緒にいて楽しい人をさがしていました。 なので写真で美人だなって思う人よりも、むしろ顔写真をのせていない女性のほうが気になってアプローチしましたね。 |
30歳 男性 自由業
私はプロフ写真をアップしないでomiaiを使っていますが、毎日のように「いいね」がきますよ。 同じくらいの世代の男性が多いです。 外国人だったり、ワイルドな人、仕事ができそうなイケメン、人の良いおじさん風のひと・・・ その中から、話してみたい人とお話する感じ。Omiaiの男性は紳士なひとが多いので、かるい感じでいろんな人とお話できて楽しいです。 |
44歳 女性 飲食業
<omiaiのポイント>
顔よりも性格を重視する男性が多い
ヤリモクがほとんどいない
人工知能の高機能マッチングで素敵な人と出会いやすい
第2位 ペアーズ

ペアーズは、トータル登録者数が1000万人越えと、驚異の巨大マッチングアプリ。
人気の理由は、東京大学と共同開発の人工知能「AI」による最先端のマッチングシステム。
「運命の人」と出会いやすいんだとか。
ペアーズの口コミ
顔写真がないとスルーしていた時もありましたが、写真が可愛くても実際会ってみたら別人だったりしていたので、チャレンジ精神と好奇心が爆発して顔写真をのせてない女性にもガンガンアプローチするようになりました。 会う直前の「どんな人だろう?」というドキドキ感がたまりません。 |
37歳 男性 飲食店勤務
マッチングアプリで素敵な彼氏なんか絶対できないって思ってたけど、友達にすすめられて、ためしにやってみたら過去最高レベルのかっこよくて優しすぎる彼氏ができました! |
31歳 女性 アパレル勤務
<ペアーズのポイント>
好奇心モリモリの男性が多い
男性登録者数No.1
イケメン率高い
第3位 ユーブライド

ユーブライドはかなり真剣に結婚を考えている男女の多い、婚活マッチングアプリです。
有料オプションで、あなたが気にいった男性にだけプロフ写真を公開できるという嬉しい機能つき。
結婚をつよく意識しているので、顔写真がなくても積極的にアプローチしてくれます。
すごく良いマッチングアプリですが、女性も有料なのでお財布にはやさしくないかも。
ユーブライドの口コミ
僕はプロフ写真がなくてもガンガン会うし、たくさん話します。 会った時に美人だな、と思ってもワガママだったりマナーが悪かったりすると「また会いたい」とは思わないし、顔がタイプじゃなかったとしても「相性がいいな」と感じたらデートをかさねたりします。 プロフの写真を気に入って会った女性もいたのですが、写真と実物のギャップがありました。 顔をアップしていないと、ヘンな先入観がないから、かえって良いのかもしれませんね。 |
42歳 男性 建設業
ユーブライドは価値観や趣味などに興味をもってくれる男性がおおい印象ですね。 結婚に対しての本気度が高いと感じました。 プロフィールもかなりしっかり書いてくれているので、どんな人なのかわかりやすいですね。 |
35歳 女性 ブライダル業
<ユーブライドのポイント>
あなたが「いいね」をした人にだけ写真公開できる
男女ともに写真非公開が多い
恋愛相談もできる、かなり真剣な婚活マッチングアプリ
顔写真をアップしなくても素敵な出会いができる!安心マッチングアプリはコレ!

「恋活マッチングアプリ」Omiai
Omiaiに登録している男性は、結婚を意識した恋愛がしたいという人が多いです。
婚活マッチングアプリよりもかるい気持ちで恋愛できて、でも真面目に結婚も考えられる、という最強の「恋活マッチングアプリ」。
さわやかイケメンが多いと評判が高く、女性はどんなに使っても無料なので1度はためしてみたいマッチングアプリ です。
- 顔写真をアップしなくてもマッチングしやすい
- 趣味や性格タイプでマッチングするから理想の人と出会いやすい
- 体めあての男性がほとんどいない
顔写真をアップすることなく、素敵な出会いをさがしてみませんか?
Omiaiの無料登録はこちら
コメント